チベット香『Flowers 花』インセンススティック 天然成分100%

600円(税込660円)

チベットの伝統的なレシピに基づいて、ネパールで作られたチベッタンインセンス。化学成分や有害成分は一切含まれていない天然成分100%。ネパールヒマラヤ地区とチベット平原の植物、ハーブや天然レジン(樹脂)と天然の糊材で作られています。

こちらは「Tibetan FLowers Insesnce」と名付けられたお香。チベットの文献に基づき、ヒマラヤに自生する25種類の植物を用いて、手作業で作られます。

チベットのツツジやサフラン、アーテミジアなどの花を成分とし、メーカーの説明によると、「愛と喜びのある環境」を生み出し、ストレスや苦痛を鎮めて、動揺や心の揺らぎをなだめ、瞑想においては意識の拡大を助けてくれるそうです。そしてまた、空気を清めてネガティブなエナジーを浄化してくれる、とあります。

こちらも「平和」インセンスと同じくマイルドで、甘さと清涼感のバランスがよく、軽やかな香りです。名前の通り、フローラルな印象も微かにさりげなく、感じられます。クセがない爽やかな香りです。

** 店主 Amari から **
店主自身、ヒーリングや瞑想を行うにあたって、また、空間の浄化のために毎日、日に何度もお香を焚きます。旅行の時もお香とお香立てを持参し、引っ越しの時はまず最初にお香を持っていって空間に挨拶をします。自宅では自分の部屋はもちろんのこと、キッチンと玄関にミニ祭壇があり、朝と1日の仕事を終えたタイミングで、また家族が外から帰って来る時間帯や、お客様が来る時にもお香を焚きます・・インドやチベットの人々並みに、お香を活用しているかもしれません・・

人工的な香りが強いお香は健康面でも、また空間のエネルギー的にも避けたいので、日本製でもごく限られた天然100%のものを愛用しつつ、しっかりと薫香したい時や、ミニ祭壇、オフィスの祭壇に、神様や自然エナジーへのご挨拶、礼儀として、また元素バランスを整える目的で使う時は迷わずチベット香を使っています。

香りの種類が色々とあるので、初めてのものを買う時はドキドキしますね・・今回ショップでご紹介するにあたり、マイルドで、優しく、それでいて神聖な波長に整えてくれそうなものをセレクトしています。ぜひ、取り入れてみて下さい。

チベット香は太めの作りなので、チベット香専用のお香立てをご用意ください。


〜パッケージ・包装について〜
生産地のお国柄だと思いますが、パッケージの外箱に糊?のようなものがついていたり、箱のフタの閉じ口がしっかり付いていないため剥がれていたり、外箱にシミがあるようなものも含まれています。中身に問題はありませんので、そのまま使わせて頂いています。ご了解いただけましたら幸いです。

生産国:ネパール
内容量:65g前後(27本)
サイズ:18~19 cm X 4~4.5 mm前後

カテゴリーから探す