ヴェルトンヌ(フランス)の天然海塩*粗塩 500g・1kg

600円(税込660円)〜900円(税込990円)

500g1kg
600円(税込660円)
在庫なし
900円(税込990円)
在庫なし
サイズをお選び下さい

フランスの厳しい基準でオーガニック認証を受けた海の塩。フランス西部ヴァンデ県、大西洋岸に位置するオロンヌ島の1500年前の塩田で、古代から変わらない方法で製造されています。海から引き込んだ海水を太陽と風の力だけでお塩に。天日干しで濃縮された海塩はミネラルや旨味がたっぷり。出来上がった塩の結晶を手作業で収穫して袋詰め。一切の加工・精製は行われず、自然の恵みそのままです。

自然派ライフ、ナチュラル指向の食卓を心がけるならば、まずはお塩から。素材の味を引き出し、それ自体の旨味でお料理の美味しさ、味の深みが増して、食事の満足度・幸福度も高まります。当然ながら、体にも優しい。太陽のエナジーも運んでくれそうですネ。「天然」「自然」をうたう商品は色々あれど、確かなものを選びたいところです。ぜひ試してみてください。



〜店主コメント〜
濃縮されているので、使い始めた頃は、パラパラっと加えた時に想像していたよりも塩分が強めの味になることが私の場合は多かったです。が、人工的に製造されている塩とは違って、その塩分が味覚的にも負担にならず、優しい味に仕上がります。もちろん、ヴェルトンヌの塩の特徴に慣れてくると、お好みの塩加減に仕上がるようになって来ますヨ。

塩田の表面に最初に浮かぶ一番結晶「塩の花」は別ページでご紹介しています。また、ヴェルトンヌの海塩を香り高いハーブと組み合わせたシーズニング(ハーブ入りソルト)もご紹介していますので、併せてぜひご利用ください。


「ヴェルトンヌの海塩」シリーズはこちらからどうぞ




商品・製造者について(輸入元資料より)

生産者について
生産者「La Salorge de la Vertonne ラ・サロルジュ・ドゥ・ラ・ヴェルトンヌ」は、フランス西部ヴァンデ県は大西洋岸に位置するオロンヌ島の湿地帯にあります。2005年創業、若者2人で生産・販売をしているとても小さな作り手です。創業は最近ですが、塩田はなんと1500年も前からあるもの。50年前に塩作りが絶えてしまったそうですが塩作りに魅せられた彼らが再開発して復活させました。

塩田からできた塩は地元の朝市などで販売されるほか、チーズ職人や塩キャラメル屋さんなどで使われるなど、まさに地産地消。子供たちにも昔ながらの塩田を知ってもらうための体験学習なども行っています。

認証機関 Nature & Progrès (ナチュールエプログレ)について
フランスで最も歴史と権威のある、会員数1400名を越える最大のオーガニック組織です。100以上の厳格な基準をクリアし、さらに年に一回行われる抜き打ちテストに合格しなくてはオーガニック認証は付与されないのです。

原材料:海塩
生産地:フランス
保存:冷暗所

注意事項:
La Salorge de la Vertonneの塩は洗浄や精製などの加工処理を一切していませんので、石や粘土、海藻類が混入している場合があります。また、海水を原料としているため湿気で固まる場合があります。

賞味期限:
塩は長期保存が可能な食品のため賞味期限の表示義務が無く、生産者は賞味期限を設けていません。

輸入元:ポルコバッチョ
サイズをお選び下さい
500g1kg
600円(税込660円)
在庫なし
900円(税込990円)
在庫なし

カテゴリーから探す