アーユルヴェーダ「エラディ・バーム」40g(Arya Vaidya Pharmacy)

4,000円(税込4,400円)

インドの伝統医学アーユルヴェーダの中心地である南インドで80年以上前、1940年に創業された、老舗のアーユルヴェーダ製品専門のメーカー、Arya Vaidya Pharmacy。アーユルヴェーダで伝統的に行われてきた、西洋のアロマテラピーにも大きな影響を与えたと言われているアビヤンガ(オイルマッサージ)用の処方に、ミツロウを加えた、日常に取り入れやすいバームです。

アビヤンガには様々なオイルが使用されますが、こちらはココナッツがベース。ミツロウの甘い香りや、含まれるスパイスやハーブの成分から、蓋を開けるとお菓子のような食べたくなるくらい美味しそうな香りがします。天然100%で、アーユルヴェーダの古典書「サハスラヨガム」「アシュタンガフルダヤ」等に書かれている通りの処方、抽出法で、作られている安心のクオリティ。南インドのケララ州で自生する植物を原材料としています。

本格的なオイルのアビヤンガは、日々の日常の中で自分で行うにはややハードルが高く感じられる中、バームという形になっているのは、本当に有り難いです。基本的にはどれも「非常にナチュラルで質の高いバーム」であるという点で、保湿したい肌に気軽に使うことが出来るのと、せっかくの処方なので、ぜひドーシャ(体質を決めるエネルギー)も意識して、取り入れてみて下さい。

自然派としてはミツロウ系のバームは長年使っていますが、こちらの製品はテクスチャーが心地よく柔らかく、のびが良いのでかなり長持ちします。特に冬場はミツロウやココナッツオイルが硬まりがちですが、手にとって体温で溶かしてお使いください。

「エラディ」バーム
エラディバームはカルダモン由来と思われるスパイシーな香りが印象的なバームで、23種類の植物エキスがギュっと詰まっている、スキンケアに効果が期待できる処方。フェイスにもおすすめ。肌にはりつやを与え、水分・油分を補い、優しく整えます。

ドーシャとしては「ピッタとカパに有効」な(ピッタとカパを鎮める)処方で、ベースのココナッツオイルはピッタの人が(またはピッタ過剰の状態にある時)使うと良いとされています。ヴァータ体質の人でもピッタ的疾患が出ている時に(炎症・皮膚疾患・頭痛・苛立ちなど)のマッサージに。

::店主コメント::
ジンコウやヒマラヤスギ、ミルラ、ナルドなど、お香や樹脂インセンスでもお馴染みの成分がたっぷりと入って、私はフェイスに使用してみました。マッサージだけでは勿体ないと、そのまま保湿バームとして洗い流さずに使っていますが、リッチな使い心地で、日頃も満足いくオーガニックメーカーのクリームを使っていますが、それに替わって数日使ったらば、それ以上であることが分かりました。個人的に、アンチエイジング・スキンケアとして、フェイスやリップ、首まわり、手指や爪など、色々な場所に愛用中です。こちらは色が付くことは無いので、日中ハンドクリーム等にも。

アーユルヴェーダ参考書籍はこちら
https://lumiereblanche.shop/?mode=cate&cbid=2842785&csid=3&sort=n

メーカー:Arya Vaidya Pharmacy について
社長のSri P.R. Krishnakumar氏は世界保健機関WHOにアーユルヴェーダを紹介した人物として知られ、2009年にインドの最高の栄誉とされるパドマシュリー賞を受賞しているそうです。南インドには沢山のアーユルヴェーダ会社が関連商品を販売しているそうですが、こちらは古典で伝えられる伝統の処方を忠実に守り、南インドの自然から原料を採取し、100%天然成分、質のよい製品を開発しているという点で傑出していて、プロのセラピストの方々からも高い評価を受け、欧米にも広く輸出されています。

生産地:インド
原材料:ヤシ油,ミツロウ,ジンコウ木,ヒマラヤスギ木エキス,ミルラエキス,バンウコン根エキス,モッコウ根エキス,真珠母貝エキス,ヤツデアサガオ塊茎エキス,ショウズク種子エキス,コミフォラムクル樹脂エキス,ヒマラヤマツ木エキス,ナルドスタチスジャタマンシ根茎/根エキス,ニクズクエキス,カリカルパマクロフィラ花エキス,サラソウジュ葉エキス,テツザイノキ樹皮/葉油,タマラニッケイ葉油,テリハボク葉エキス,レモングラス葉/茎油,アモムムスブラツム種子エキス,セイロンニッケイ樹皮エキス,ボスウェリアセラタエキス
商品の内容量:40g

使用上の注意
マッサージ用のバームです。気になる部位に塗ってご使用ください。
自然の原材料を使用していますので澱や細かい粉末などがございます
開封後は冷暗所に保存頂き、早めに使いきりください。
お肌に合わない場合はご利用をお止め頂き、医師にご相談ください。
乳幼児の手の届かないところに保管してください。
傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
目に入ったときは、水またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。

カテゴリーから探す