久しぶりに、カイラスクォーツをご紹介します。少し前に小さなカイラスをご紹介済みですが、こちらはよりマスター級で、圧倒するような、もはや石とは思えないような雰囲気、他には見られない芸術的な美しい形状をしているのですが・・真の持ち主に出会うまで、秘められた知恵や情報が開示されることはない。そんな雰囲気です。

ショップで16年石を扱って来たけれど・・自分個人としてもたくさんの石たちとの縁を経て来たけれど・・・カイラス水晶ほど、「秘めた」感じのする水晶は、出会った事がない気がします。聖山として未だチベット側は入山が許可されていないそうですが、古来、僧侶たちが出会い手にしていた、という言われにもぴったりと来る、厳かな存在感です。

入荷した時よりも透明感と輝きが増して来ています。閉ざされた、という雰囲気から目覚めつつあるよう。良いご縁を既に感じとっているのかもしれません。おもて側はカテドラルのような段差を持ち、わずかにグインデルのようなねじれと、平行して結晶が横に並んで成長している特徴も見られます・・が、それほどにはっきりとグインデルでもなく、DTのようでもあるけれど、連なる山脈のような姿で一応は片方向へと成長している。

表面に微細な砂・・か、何かの鉱物が付着していて、その影響か全体がほんのり淡いプラチナゴールド。虹も見られます。裏面は氷河に削られたかのような様相ですが、ある意味で個性的にセルフヒールしていると言えるのかも。

チベット・ヒマラヤの単独法として知られるカイラス山。標高6500メートルを超え、チベット密教、仏教、ヒンドゥー、ジャイナ教においても聖なる神の山として崇められています。聖地として守られているので未だ未登頂の山だそうです。素敵な響きのサンスクリット名は「カイラーサ」で、水晶「ケーラーサ」との関連が考えられるそうです(wikipedia)。つまり水晶が採れることが昔から知られていたのかもしれないですネ。

現在はネパール側から入山し、国境を越えてチベット領内へ入り、採掘されるそうです。

平面に置いても絵になる形状ですが、おもて、裏、ともにこの石が持つ個性と厳かな雰囲気を際立たせるためにクッションがあると尚、良いかと思います。(撮影で使っているのはSサイズの黒。購入ページはこちら

以前UPしている小さめのカイラス水晶はこちら
https://lumiereblanche.shop/?pid=147384117

産地:チベット カイラス山

サイズ:
144g
6.5 x 6.1 x 3.7 cm

カテゴリーから探す